最強のかき氷はこれだ!
何度来ても士林夜市はいい。
いいものはいい!
子供の時のワクワク感が蘇るのだ。

さてさて美食区でお腹をみたしたら、、
メインの大東路を歩きます。

Tomod's近くで右折して安平街に入ります。
しばらく歩くと右手にあるこの店。
私の大好きなかき氷の辛発亭です。

私が過去に何度もブログやHPで絶賛してる店。
ここは史上最強のかき氷の店だと思います。
勝手に私が認定しています。
これがメニュー。

以前に現地の方にこのメニューを全部訳してもらいました。
「これでもう心配ない」と思ってたんだけど、
今回行ったら写真入り日本語メニューができてました。
(^^;

前はどこにも紹介されてなかったけど、
今ではガイドブックに出てるしね~。
私のお勧めは抹茶あずきです。
日本語メニューだと一番下の真ん中ね。

80元だから今だと290円ぐらい。
この量でこの味ならば激安です。

これ、何回食べたことだろう。
とにかく旨いのだ。
今回も勿論これです。

以前に蔡上機老師に、
美味しいかき氷の店見つけました!
といって老師を辛発亭に案内したこともあります。

上の写真は2008年のものです。
あ、私は2つも食べてるじゃないか。
毎度のことだけど。
かき氷といえばアイスモンスターが有名です。
ちなみにこの写真↓は昔台北のアイスモンスターにて蔡老師と。

有名なマンゴーのかき氷を食べてます。
こちらは2007年の写真でした。
もう10年も前か・・・。
ここはここで美味しいのだが、
それでも私は『辛発亭』推しなのです。
台湾に旅行される方、
ぜひとも士林夜市の『辛発亭』をお勧めします。
辛発亭に清き一票を!!

投票用紙には『抹茶あずき』と書きましょう。
カキ氷ε⌒ε⌒ε⌒ο(pi′皿`q) {{[▽]}}
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆
村野大衡のHP(鑑定の情報もこちらです)
http://members2.jcom.home.ne.jp/fushigina/
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆
新たに紫微斗数ランキングにも参加しました。
この3つのクリックをぜひお願いします。



励みの拍手もお願いします(更新頑張っちゃいます)
いいものはいい!
子供の時のワクワク感が蘇るのだ。

さてさて美食区でお腹をみたしたら、、
メインの大東路を歩きます。

Tomod's近くで右折して安平街に入ります。
しばらく歩くと右手にあるこの店。
私の大好きなかき氷の辛発亭です。

私が過去に何度もブログやHPで絶賛してる店。
ここは史上最強のかき氷の店だと思います。
勝手に私が認定しています。
これがメニュー。

以前に現地の方にこのメニューを全部訳してもらいました。
「これでもう心配ない」と思ってたんだけど、
今回行ったら写真入り日本語メニューができてました。
(^^;

前はどこにも紹介されてなかったけど、
今ではガイドブックに出てるしね~。
私のお勧めは抹茶あずきです。
日本語メニューだと一番下の真ん中ね。

80元だから今だと290円ぐらい。
この量でこの味ならば激安です。

これ、何回食べたことだろう。
とにかく旨いのだ。
今回も勿論これです。

以前に蔡上機老師に、
美味しいかき氷の店見つけました!
といって老師を辛発亭に案内したこともあります。

上の写真は2008年のものです。
あ、私は2つも食べてるじゃないか。
毎度のことだけど。
かき氷といえばアイスモンスターが有名です。
ちなみにこの写真↓は昔台北のアイスモンスターにて蔡老師と。

有名なマンゴーのかき氷を食べてます。
こちらは2007年の写真でした。
もう10年も前か・・・。
ここはここで美味しいのだが、
それでも私は『辛発亭』推しなのです。
台湾に旅行される方、
ぜひとも士林夜市の『辛発亭』をお勧めします。
辛発亭に清き一票を!!

投票用紙には『抹茶あずき』と書きましょう。
カキ氷ε⌒ε⌒ε⌒ο(pi′皿`q) {{[▽]}}
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆
村野大衡のHP(鑑定の情報もこちらです)
http://members2.jcom.home.ne.jp/fushigina/
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆
新たに紫微斗数ランキングにも参加しました。
この3つのクリックをぜひお願いします。



励みの拍手もお願いします(更新頑張っちゃいます)