○○○の紹介Ⅲ
続きの日記なので、前のものから見てください。
⇒ ○○○の紹介Ⅰ(2016/01/30)
⇒ ○○○の紹介Ⅱ(2016/01/31)
1人は無事逃げ去った。
もう逃げられない残りの私たち3人。
この先どうなるんだ・。
高校生にして怪しい仕事をすることになるのか。

3人は外に連れ出される。
スーパーの買い物カゴに珍味をたくさん持たされた。
ワゴンに乗せられ住宅地に連れて行かれます。
1人ずつ距離を置いて降ろされていきます。
3人が皆、別々な場所に降ろされたのは、
話をしてほしくはないからでしょう。
○時にまたここに来るから。
そう言ってオッサンは帰ります。
とりあえずやってみるか。
訪問販売なんて普通の高校生はしたことないぞ。
恐る恐る最初の家のインターホンを鳴らす。
玄関に出て来ないが、インターホンから返答が、
主婦:はい、どちらさま?
村野:こんにちは~、
北海道の海産物の紹介で廻ってます。
主婦:あ、そういうのごめんなさい。
北海道に親戚が居るもんで。
どの家も、
結構です。
いらないです。
或いは、
北海道に親戚が居るから。
と断られます。
なぜこの辺のに住む家の人たちは、
北海道に親戚が居るのだろう(笑)。

このステッカーも嫌だったな(笑)。
売れない。
まったっく売れない。
それ以前に話さえも聞いてくれない。
社会に出てからは営業の天才と称された私です。
でもこの時はまだ純情な高校生。
しかも売るものがこれだもん。
たまに気のいいおばあちゃんが、
かわいそうだねぇ、
買ってあげるよ。
と言ってくれるのですが、
値段を聞くとやっぱり断られます。
さてここで問題です。
この珍味が一袋いくらでしょう?
一パック、今のスーパーでも500円ぐらいでしょう。
大きくて豪華なのでも1,000円ぐらいだ。
それが何とその時の値段で、
2,500円!
当時で2,500円だったんだから、
今だと5,000円ぐらいの感覚か?
これじゃ、誰も買わんだろ!

かなりの家を廻ったけど諦めました。
数時間後、
ワゴンに乗って会社に戻りましたが、
3人の大学生も一つも売れなかったようです。
オッサンはブツブツ怒ってたけど、
そんなことこっちはもう知りません。
解放されたのが嬉しかった!

報酬は0円でした。
むしろ交通費の分損しました。
このバイトは私にとって黒歴史です。
数少ない失敗談の一つです。
勉強になったと思うことにしました。
学生の方は引っかからないように。
アルバイトを探していたとしても、
「海産物の紹介」という言葉には注意してね。

この話は恥ずかしくて家族にさえ黙ってました。
友達にも言ってません。
なのですがブログで打ち明けちゃいました。
(33年の沈黙を破って公開!)
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆
村野大衡のHP(鑑定の情報もこちらです)
http://members2.jcom.home.ne.jp/fushigina/
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆
(p〃д〃q)

励みのポチもお願いします(更新頑張っちゃいます)
⇒ ○○○の紹介Ⅰ(2016/01/30)
⇒ ○○○の紹介Ⅱ(2016/01/31)
1人は無事逃げ去った。
もう逃げられない残りの私たち3人。
この先どうなるんだ・。
高校生にして怪しい仕事をすることになるのか。

3人は外に連れ出される。
スーパーの買い物カゴに珍味をたくさん持たされた。
ワゴンに乗せられ住宅地に連れて行かれます。
1人ずつ距離を置いて降ろされていきます。
3人が皆、別々な場所に降ろされたのは、
話をしてほしくはないからでしょう。
○時にまたここに来るから。
そう言ってオッサンは帰ります。
とりあえずやってみるか。
訪問販売なんて普通の高校生はしたことないぞ。
恐る恐る最初の家のインターホンを鳴らす。
玄関に出て来ないが、インターホンから返答が、
主婦:はい、どちらさま?
村野:こんにちは~、
北海道の海産物の紹介で廻ってます。
主婦:あ、そういうのごめんなさい。
北海道に親戚が居るもんで。
どの家も、
結構です。
いらないです。
或いは、
北海道に親戚が居るから。
と断られます。
なぜこの辺のに住む家の人たちは、
北海道に親戚が居るのだろう(笑)。

このステッカーも嫌だったな(笑)。
売れない。
まったっく売れない。
それ以前に話さえも聞いてくれない。
社会に出てからは営業の天才と称された私です。
でもこの時はまだ純情な高校生。
しかも売るものがこれだもん。
たまに気のいいおばあちゃんが、
かわいそうだねぇ、
買ってあげるよ。
と言ってくれるのですが、
値段を聞くとやっぱり断られます。
さてここで問題です。
この珍味が一袋いくらでしょう?
一パック、今のスーパーでも500円ぐらいでしょう。
大きくて豪華なのでも1,000円ぐらいだ。
それが何とその時の値段で、
2,500円!
当時で2,500円だったんだから、
今だと5,000円ぐらいの感覚か?
これじゃ、誰も買わんだろ!

かなりの家を廻ったけど諦めました。
数時間後、
ワゴンに乗って会社に戻りましたが、
3人の大学生も一つも売れなかったようです。
オッサンはブツブツ怒ってたけど、
そんなことこっちはもう知りません。
解放されたのが嬉しかった!

報酬は0円でした。
むしろ交通費の分損しました。
このバイトは私にとって黒歴史です。
数少ない失敗談の一つです。
勉強になったと思うことにしました。
学生の方は引っかからないように。
アルバイトを探していたとしても、
「海産物の紹介」という言葉には注意してね。

この話は恥ずかしくて家族にさえ黙ってました。
友達にも言ってません。
なのですがブログで打ち明けちゃいました。
(33年の沈黙を破って公開!)
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆
村野大衡のHP(鑑定の情報もこちらです)
http://members2.jcom.home.ne.jp/fushigina/
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆
(p〃д〃q)

励みのポチもお願いします(更新頑張っちゃいます)