電話にしてください

何度もお願いしてることです。
毎回見てる方には申し訳ないのですが聞いてください。

私への連絡方法は必ず電話で!

通話

メールやSNSではなく直接話せる電話でお願いします。

お辞儀

メールだとやり取りに何度もかかるからです。
特に予約日程の話だと、そのやり取りをしてる間にまた別の方から予定を聞かれたりします。

電話ならその場で決まります。

・・と何度書いても「最初は電話しにくいのでメールにしました」というメールが来ます。

今の方は電話が嫌いなのはよくわかっています。
それでもこちらの事務作業に支障が出ないように電話でお願いします。

電話代がかかるよ!ということが無いように、電話を受けたらこちらから掛けなおすようにしています。

掛けなおす

それと電話の時間について。
電話は何時に賭けても大丈夫です。
深夜でも早朝でも真夜中でも、ほとんど寝ないのでOKです。

24時間

鑑定中、電車乗車中など出れない時は折り返します。
問い合わせも鑑定予約も、必ず電話でお願いします。

(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡…*゜

☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`
  乾元紫微斗数 (村野大衡のHP) ⇒
  今月の鑑定日はここ☆をご覧ください。
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`

May I make one last request?
この3つのクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ


更に拍手を頂けると非常に喜びます。

テーマ : 占い
ジャンル :

根津神社⛩

微妙に続き記事です。

田舎蕎麦を食べてカレーを食べて腹八分の私です。
その後に根津神社に散歩に向かいます。

根津神社0308-01
根津神社 HP

想像していたのよりも大きな神社でした。

根津神社0308-02

根津神社0308-03

一通り参拝してから目的の場所へ!
案内図を見て千本鳥居へ向かいます。

根津神社0308-04

千本鳥居といえば京都の伏見稲荷大社が有名ですが、

東京にもあるんですね~。

根津神社0308-05

これは圧巻です!!

根津神社0308-06

まだまだ続く~、、、
ここはSNS映えしそうです。

根津神社0308-06-2

もう少しで終わりかな?というあたりに乙女稲荷社があります。
ここからの風景もとてもきれいな景色です。

根津神社0308-08

ここはパワースポットなんだって。

乙女稲荷社
乙女稲荷社

それでは帰りましょう。

根津神社0308-09

根津神社0308-10

以上、文京区の根津神社からでした。
4月に「つつじまつり」というのがあるらしい。
となるとその時が一番いい時期ですね

(*`・ω・)ゞ敬礼!

☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`
  乾元紫微斗数 (村野大衡のHP) ⇒
  今月の鑑定日はここ☆をご覧ください。
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`

May I make one last request?
この3つのクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ


更に拍手を頂けると非常に喜びます。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

根津カレー

昨日の記事の続きです。

蕎麦を一人前食べただけでは誰だってお腹いっぱいにはなりません。
根津駅に向かいながら「次はどこにしようか?」と探してる時にこのカレー屋さんが見えた。

根津カレーラッキー01
根津カレー ラッキー (食べログ)

普通のカレー屋さんだし通り過ぎようと思ったが、この看板が目に入りここに決めた。

根津カレーラッキー02

この手書きの看板に誘われて店に入りました。

ラッキー店内

「特製ラッキーカレー」のポークにしました。

根津カレーラッキー04

根津カレー

そして出てきたのがこんな感じです。

根津カレーラッキー05

ドロッとした濃いカレーが好きな私です。
この店はそんな感じのようで嬉しいです。

根津カレーラッキー06

ゴーゴーカレーのようなルーですね。
こういう濃いカレーには目がありません。
スープカレーなんて薄めただけに思えて嫌いです。

こんな感じのポークが2枚入っていました。

根津カレーラッキー07

食べ終わってしまうのが淋しいです。

根津カレーラッキー08

最後に一緒に出てきたかつお節スープを飲みます。
これがまた意外な味で良かったです。

根津カレーラッキー09

まだ同じカレーの1,2杯は軽く食べられます。
でも3件目となるとお金のことと健康のことを考えてしまいこれで止めてお行きます。

「腹八分目」といいますし。

食べながら思い出した所があるのでそこを見学しに向かいます。

(明日の話が最後です)

☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`
  乾元紫微斗数 (村野大衡のHP) ⇒
  今月の鑑定日はここ☆をご覧ください。
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`

May I make one last request?
この3つのクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ


更に拍手を頂けると非常に喜びます。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

蕎麦探訪八店舗目

蕎麦の香りがプンプンして、麺も太い田舎蕎麦を探している私の蕎麦探訪記八店舗目の記録です。

茨城県のKさから「根津にあるみたいですよ~」と教えてもらったので、文京区の根津にやってきました。

根津鷹匠01

開店が12時からなので10分前に行ったのだけど、すでに先客が5人居ました。

根津鷹匠02

12時の数分前にお店の方が「どうぞ~」と言ってお店の中に入れてくれました。

根津鷹匠03

立地的にあまりいい場所とはいえない。
だけど何でこんなに客が来るのでしょう?

根津鷹匠04

私が頼むのはもちろんこれ、

深山(田舎蕎麦)

根津鷹匠05

出てきました!

根津鷹匠06

正直蕎麦粉の香りはしなかった。
ただ写真からもわかる通り麺が太い!

根津鷹匠07

弾力あって噛むのが大変!
こういうの大好き!


根津鷹匠08

あっという間に食べてしまって蕎麦湯を楽しむ。

根津鷹匠09

根津鷹匠10

残念な点は香りがしないことと量が少ないこと。
でも私が食べた中では一番だと思う。
(噛み応えがいいんだよ)

この店が近所だったらな~、と思いながら帰り支度をする。
帰る時にはもう待ちの客が居るではないか。

根津鷹匠11

美味しかったです。
だけど量が足りなくてお腹が空いている。

もう一軒どこか・・・。

蕎麦一枚じゃ子供だって足りないです。
。:゚( •᷄ʚ •᷅ )゚:。

(明日へ続く)

ヽ(_ _;;;)。o○(ォナヵガ・・スィタァ)

☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`
  乾元紫微斗数 (村野大衡のHP) ⇒
  今月の鑑定日はここ☆をご覧ください。
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`

May I make one last request?
この3つのクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ


更に拍手を頂けると非常に喜びます。

テーマ : 蕎麦
ジャンル : グルメ

鑑定の進化

私の鑑定は日々進化している。

今の鑑定は占いの範疇でも紫微斗数でもなく、完全にオリジナルです。
日常の気づきの中からアイデアを得てそれを更に練り込んでいく。

独自

一番最初の変化はカンボジアに行った2018年の12月から始まった。
そこで得たものをWindowsのOSのようにバージョンアップさせ続ける。

Windows.jpg

この方法を先にやった人が居ないのだから、進化させるのもすべて手探り状態です。
ここにはすごく頭を使います。

去年の夏ぐらいの時期から、この鑑定方法もある程度完成に近づいたと思い始めていた。
しかし数日前、またアイデアが閃いた。

となると違う方向に向かってまだ先がありそうです。

更にどう進化させるか?

進化

これからもDHAを摂りながら脳を使います。
もっともっと改良して最強を目指します。

̑̑(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧

☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`
  乾元紫微斗数 (村野大衡のHP) ⇒
  今月の鑑定日はここ☆をご覧ください。
☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`★,':*:'`☆,':*:'`

May I make one last request?
この3つのクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ


更に拍手を頂けると非常に喜びます。

テーマ : 占い
ジャンル :

sidetitleプロフィールsidetitle

ほのぼの占い師“村野大衡”

Author:ほのぼの占い師“村野大衡”
命理師の村野大衡です。
日記なのか占術の話になるのかわかりませんが、お気楽な私に付き合ってください。

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleトータル来訪者数sidetitle
sidetitle今ここを見ている人はsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitle年別アーカイブ一覧sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle乾元紫微斗数(けんげんしびとすう)sidetitle
乾元紫微斗数は通常の占いと違い、変な決めつけや予言はいたしません。その人の持つ潜在能力を最大限に引き出すことのみを目的とした究極の脳力開発占術です。進化し続ける乾元紫微斗数鑑定をぜひとも体験してください。 http://shibitosu.web.fc2.com/
sidetitle全記事(数)表示sidetitle
全タイトルを表示
sidetitle Amazonおまかせリンクsidetitle
sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブログ村sidetitle